その日の距離数しか纏めない。Single is Best!
本日記はこちら
08-08-09-Sat考えることに意義がある
■ [オフ会]ルート案。

オフ会::2008夏オフ(edit) のルート案を考えてみました。当人はこのときトルクメニスタンにいるというのに。まあ、心の参加者ということで。とはいえ、行きもしないのに必死でプランを考えてみるとか(w だ、だって、ちょっとは気になるじゃないのよ
前提として
- 完全に景色と場所のネタ重視。車輛、乗車記録などには一切ノータッチ
- 決め手は自分の好みだけ(ォィ
集合:近鉄難波9:40 or鶴橋9:55 難波ならとりあえず、阪神難波線の方を見る。
近鉄難波9:49(近鉄奈良線急行933近鉄奈良行)10:24大和西大寺
- 布施/石切の高所景色+西大寺での平面交叉をしばし観劇
大和西大寺10:32(近鉄京都線/京都市営地下鉄急行7070国際会館行)11:01近鉄丹波橋
- 新祝園〜新田辺は密かな爆走ポイント
- ながら遅延時は京都から西大寺〜丹波橋で合流
近鉄丹波橋11:10(京阪本線特急C1004Z)11:21三条
無駄に京阪特急に乗り換え
三条京阪11:36(京都市営地下鉄東西線/京阪京津線132)11:57浜大津
もしくは、
大和西大寺10:32(近鉄京都線/京都市営地下鉄急行7070国際会館行)11:19烏丸御池
烏丸御池11:33(京都市営地下鉄東西線/京阪京津線132)11:57浜大津
- 地下鉄+山岳+路面を楽しむ。
- ここで昼食調達。浜大津の信号と交叉点は注目。
浜大津12:32(京阪京津線/京都市営地下鉄65)13:07太秦天神川
嵐電天神川13:20(京福電鉄嵐山本線89)13:32嵐電嵐山
- 嵐電嵐山で記念撮影(予定)
- 嵐山、渡月橋を歩いて阪急の駅へ/13:57にも乗れそうだが、念のため一本遅めに
- 長岡天神〜高槻市は爆走
茨木市14:47(阪急京都本線準急14031)14:50南茨木
南茨木15:06(大阪モノレール1410)15:11万博記念公園
万博記念公園15:13(大阪モノレール1541)15:24彩都西
- 宅地造成中
彩都西15:36(大阪モノレール1542)15:48万博記念公園
- 接続には乗らずモノレールのポイントを見る
万博記念公園16:01(大阪モノレール1508)16:19大阪空港
- プランのハイライトシーン。千里中央〜柴原の下りは圧巻
- またもやキックターン
- お休みタイム
天下茶屋17:44(南海高野線各停6467)17:46岸里玉出
or
天下茶屋17:51(南海本線普通7041)17:53岸里玉出
岸里玉出17:55(南海高野線<汐見橋支線>5050)18:04汐見橋
- 夕日とローカル線
お遊びのつもりで作ったつもりがなんかすごい気合いの入ったものになってる……(w
ポイントとしては
08-03-19-Wedテヘランから帰って来ました。
■ [recently]約8ヶ月ぶり

いやはや、みなさま、長いことご無沙汰しておりました。こちら、id:kyoto117, コードネーム:Anwar(アヌワル)です。前回は、テヘランの日本語の打てないネットカフェよりお送りました。あの旅は、その後徒歩でアゼルバイジャンに入り、空路でウクライナへ。キエフからは夜行急行でオデッサに向かい、そこからフェリーでトルコへと抜けました。
ウクライナで鉄道関連の話と言えば、エスカレーターが「高速」の速さの比ではないです。歩いて乗れません。小走りに踏み切らないと乗れません。その他、トロリーバスに乗ったり、路面電車に乗ったりと、壮大な乗り継ぎ旅でしたな。
ここ最近では3/15の小田急MSEメトロさがみ80号に町田→北千住で最前で乗らせて頂きました。陰謀説がありますが、これ、れっきとした私個人での予約席ですので。別にシステムをどうこうしたわけではございません。と言い訳。
えーさてさて、、、久しぶりにオフ会::2008春オフに参加させて頂きます。多分大丈夫です。現時点の予定では。無茶な企業からのお願いがない限り……というわけで、よろしくお願いします。そこで、約1年ぶりの参加ということで、改めてスペックをここに晒しておきます。
- NAME:Anwar(アヌワル)
- WORK:OER臨時駅係員
- recently:
乗車距離を伸ばす就職活動のために、毎日都心に出る生活。そして、ESを書く生活。
- Route and vehicle:モノレールは偉大, 山陽新幹線の下り徳山進入時/ぶっちゃけ、車輛のことよく知りません
- Yome:Yukari KAMIOKA
- Yome2:Narue NANASE
またなんかあったら追記しますが、とりあえず今のところはこんな感じでございます。