2006-03-12関西遠征まとめ
■ [雑記]関西遠征 2006春~~新快速と103系爆走快速とジェットカーに萌え死んでみるテスト~~
- 日程
とりあえず、現段階ではかなりの逝っとけダイヤで作案。
- 1日目(4/2)
↓ムーンライトながら91号
大垣 5:55
大垣 6:00
京都~大阪間のどっか(場合によっては尼崎まで行ってもOK)で小一時間ほど撮影
↓(仮に普通で京都~大阪を乗った場合50分ほど、新快速30分弱、快速35分程度)
大阪環状線のどっか(桃谷?天満?桜ノ宮?福島?etc)で小一時間撮影
↓(この時点で大体9時ぐらい)
↓
日根野or奈良?
↓ここからは完全逝っとけダイヤ
したいこと
・・・
↓
- 2日目(4/3)
↓京阪なら複々線周辺でハァハァ。阪急なら旧型の大爆走にテラモエス
↓阪神(やってることがはっきり行ってアホなダイヤに萌える。ジェットカーテラモエス)
阪神で折り返すもよし。JRでもう一度新快速に萌え氏んでくるもよし。阪急で萌えてもよし
↓
といった感じです。大まかですが。
尚、皆さんにお願いですが「これをプランに入れてみてはどうか」や、「有名な撮影地」など教えてくださるとものすごく助かります。もちろん、こんなやつのお供してくれる方も大募集中です。
4/3は平日なので京阪をお薦めします。
朝ラッシュ時の複々線と110km爆走、5000系5扉運用など面白いモノが多数あり。
京津線もお薦めですよ。
よく考えてみたら京阪→(JRor地下鉄)→阪神→阪急といったほうが料金を最小限に抑えられそうなのでそうしたいと思います。
そういえば、平日朝の京阪はネタが多いとか虻さんのところに書いてありましたね。
私からも朝は京阪を推薦させていただきます。是非とも 女 学 生 H M をw