2008-06-07
■ [雑記]命令:五能線に乗って来い
担任いわく「束を受験する人で時間と金があるならぜひ一回五能線とNEトレインは乗ってきて、面接で魅力が語れるなら(もちろん旅行好き的な意味で)なおよい」らしい。実際に仙台校のやつらは、長期休暇中に各自で五能線乗りに行ってレポート書かせるんだと。すごい学校だなまったく(褒め言葉
もっとも、NEトレインは去年夏にジークさんと共に乗ってきたので今すぐに原稿用紙2枚分ぐらいなら魅力かたれるけれども、せっかくなら五能線も乗っておきたいなぁとか。
で、学校も見計らったような予定になっておりまして。
10月後半に本命の国家試験*1があるので、その影響で夏休みが2週間に削られてる代わりに、秋休みなるものが10月最終週から11月のはじめの週まで2週間ありまして。さらに見計らったように3連休を挟むわけですよ。ああそういうことですか。よくわかります。
当初長期休み中に周遊きっぷで九州行こうかと思ってたのですが、ちょうどプランに必要な18切符か鉄道の日記念切符が使えないので、まぁこうきたら3連休パス使うしかないなと。
というわけで粗く案を考えてみた
自宅→→南小谷→松本→長野→高崎→越後湯沢→直江津→新潟→高崎→(ヨ)→秋田→弘前→青森→函館(ヨ)→八戸→仙台→松島→仙台→山寺→山形→自宅
かなぁとか。まぁその時の最新時刻表が出ないとまだなんともいえませんが。多分突っ込みどころ満載だし、書いてていくつか案も浮かんでるのであくまでメモ程度で。
で、担任が冒頭の言葉を言ってからというもの、昼休み中時刻表持ち出して5~6人グループで意見出し合ってるって言うね。うん、そんなうちの学校が大好きだ(ぉ
「リゾートしらかみ」に乗るなら、1ヶ月前に指定をとった方がいいですよ。海側の座席は限られていますし。
どうせついでにあけぼのと3日目のはやての指定も確保しなくてはいけないので、適当な駅で10時マルス打ちしてもらうつもりです。