2008-09-24
2008-06-07
■ [雑記]命令:五能線に乗って来い
担任いわく「束を受験する人で時間と金があるならぜひ一回五能線とNEトレインは乗ってきて、面接で魅力が語れるなら(もちろん旅行好き的な意味で)なおよい」らしい。実際に仙台校のやつらは、長期休暇中に各自で五能線乗りに行ってレポート書かせるんだと。すごい学校だなまったく(褒め言葉
もっとも、NEトレインは去年夏にジークさんと共に乗ってきたので今すぐに原稿用紙2枚分ぐらいなら魅力かたれるけれども、せっかくなら五能線も乗っておきたいなぁとか。
で、学校も見計らったような予定になっておりまして。
10月後半に本命の国家試験*1があるので、その影響で夏休みが2週間に削られてる代わりに、秋休みなるものが10月最終週から11月のはじめの週まで2週間ありまして。さらに見計らったように3連休を挟むわけですよ。ああそういうことですか。よくわかります。
当初長期休み中に周遊きっぷで九州行こうかと思ってたのですが、ちょうどプランに必要な18切符か鉄道の日記念切符が使えないので、まぁこうきたら3連休パス使うしかないなと。
というわけで粗く案を考えてみた
自宅→→南小谷→松本→長野→高崎→越後湯沢→直江津→新潟→高崎→(ヨ)→秋田→弘前→青森→函館(ヨ)→八戸→仙台→松島→仙台→山寺→山形→自宅
かなぁとか。まぁその時の最新時刻表が出ないとまだなんともいえませんが。多分突っ込みどころ満載だし、書いてていくつか案も浮かんでるのであくまでメモ程度で。
で、担任が冒頭の言葉を言ってからというもの、昼休み中時刻表持ち出して5~6人グループで意見出し合ってるって言うね。うん、そんなうちの学校が大好きだ(ぉ
*1:総合旅行業務取扱管理者。これ落として国内も落としたら、この業界あきらめる覚悟が必要とかなんとか。
sandolスミマセン。今日乗ってきました、五能線。
「リゾートしらかみ」に乗るなら、1ヶ月前に指定をとった方がいいですよ。海側の座席は限られていますし。
special_exp>さんどるさん
どうせついでにあけぼのと3日目のはやての指定も確保しなくてはいけないので、適当な駅で10時マルス打ちしてもらうつもりです。
2008-05-17
■ [雑記]オフ会::2008初夏オフに関する留意事項
※5/19追記:管理者との調整がついたので再度URLをのっけときます。
今日秩鉄にいつもの方につれてってもらった際に聞いたことまとめときます。
あらかじめ書いておきますと、実のところ6月はじめから土日にはとバス研修が始まるのですが、来週面接受けに行くためまだ予定がはっきりしていません。なので参加不可能になる可能性が現時点で濃厚であることを記しておきます。もちろんその場合にはあらかじめどこかで3重系統のうち誰かと打ち合わせをし、ある程度の情報は提供させていただくつもりですのでご理解ください。こればっかりはどうにもならんもので・・・。
- 撮影地
(オフ会終了につき削除)
東上線系でいつも集まってる集団でSNSを立ち上げてるのですが、その中の撮影地ガイド誘導してみて意見聞いてみてはどうか、ということなのでURL貼っておきますので参加者の皆さんに置かれましては一度は目を通しておくようお願いします。ちなみに、一応内輪サークル内のサイトなので無闇に情報を広めないようにとお願いされてますのでよろしく。*1
で、この撮影地ガイドの写真をすべて大判で印刷した見本例を借りれましたので、当日参加できれば持参します。また、大体の撮影地もちゃんと道わかりますのでご安心下さいw
ちなみに、貨物狙いであるなら必然的に区間が武川~影森間に限られます。あと、運用の関係上熊谷~羽生間はいけない可能性が高いのでよろしくお願いします。
それと、できれば皆さんの好きな構図のニーズが知りたいなとか。ま、これは現地でもいいんですけど。
カーブがいいかストレートがいいか*2、多少歩いても開けているほうがいいのか、駅前で架線柱うまく処理するほうがいいか。そのへんは現地でお聞きすることになるかと。
- 国電捜索サービス
「当日車出して全編成の位置を調べ上げてくれないか」と頼んだところ、「ガソリン代さえ払ってくれればお安い御用」とのこと。試算上は全員から100円徴収すればやってもらえる計算です。
まぁ、虻さんは前回行ったとき熊谷で駅員さんに全編成の運用教えてもらったそうですし、緊急手段程度にお考えくださいまし。
それと、前日その集団の一人が車で秩鉄撮りに行くそうなので、もしかしたら合流時点で全編成の運用が把握できてるかもしれません。そうなるといいですねw
気になる貨物の運用ですが、秩鉄は運転する量の上下が非常に激しく、こればっかりは当日になるまでわかりません。一日線路端に立って一本しか撮れない時もあれば、満載貨物が大量に撮れる場合もしばしば。まぁその辺は某マジックに(ry
ebacchan// コメント書けるのかな…
まったく関わり無いアカウントで普通に見られるんですけど…
URLが作為的なことからも判るように、いつかは何か作りたいと思っていたので私の分は構いませんけど、S氏には了解とってくださいな。
special_expうわぁ本人来たw
じゃあ、とりあえずURLは消しときます。別手段で伝えることにしますわ。
2007-01-19
■ [雑記]201系の幕の件
ちなみに、リスト化する際に参考にした資料が↓
これが乗っている鉄道ファンが2004年12月発売分(05年2月号)なので、京葉線はこの限りで無い可能性がある*1のですが、おそらく中央線のは、52番に「各駅停車 神田」が追加された以外はこの限りのようです。
実のところ、甲府や相模湖もどうしようかと思ったんですが、レア度が高すぎるのでどうしようかと思っているんですが、この辺は実際にキーワードに乗せるとなったときにでも。
2006-11-11
nozorinneうわ、行っとけばよかったー。準急幕ははじめて見ました。
special_exp>つじたかさん
一瞬、西武線を乗り回せている模様を見て、「うわ、これは気付かぬ間にニアミスしてたか?」とか思ったら、微妙にかすっただけみたいですね。ちなみに、急行幕は今も定期で使ってる運用があるとかないとか。
同人に手を染めた私に秋の休日などというものはなかったのでした。
あららら残念・・・。